![]() オープン戦ですよ![]() 一番行きたい父ひつじは今日仕事が立て込んでいて行けず・・・ 子ひつじとお友達を連れて行ってきます。 今日・明日は自由席なんですよね〜・・・(それがプチ憂鬱) 開場前に外で並んでまで良い席に座りたいとは思わないので ゆっくり行きます。 平日だからそんなに混まないと言う父ひつじですが、どうなんだろ? 「どうでも良いけど新しいユニがミーハー」 言うなー!(爆) とりあえず今年は王子で♪ 実はヤクルトのマスコットのツバクロウが好き ![]() 今日は頑張ってゆうちゃんの応援してきます。 ただね・・・・最近何だか左肩が痛くって・・・原因不明。 ここの所左手箸ダイエットを実行しているのでそのせい?とも思ったり・・・ (結果も出ていないのに、だんだん左手の食事も上達してきちゃってるのが悲しいです) あと考えられるのは・・・ 四十肩!? (号泣) 応援スティックがちゃんと叩けるのだろうか?実に不安です。 JUGEMテーマ:北海道日本ハムファイターズ ![]() |
黒ひつじ雑貨店
好きな物色々・・・のんびりと黒ひつじがご案内。
左手箸(爆) サウスポーに転向かと思いましたが。そして、左手が使えるようになるって、脳も活性化されるに違いない!
ダイエットには、あえてふれないでおきましょう(笑)
イベント的なものもあった?
道民なのに、隠れキリシタン的な阪神ファンでも、やはり気になる(へへっ)
左お箸!してますか うんうん
元々が左利きで両刀使いの私にはダメでしたが、友人は2週間で3,5キロ落としましたそうな。(マジ?)
それと、これって四十肩なんでしょうかね?
実は、私も左肩.....肘の方まで痛い。
6年間なんて「あっ」ちゅう間でしたね 3年間の中学も高校も早いですよぉ〜
一人地下鉄で書店とか行くハイジに父親が、毎週不特定住所を書いたメモを渡し「ここで待ってるからおいで」
そんなミッションも男の子は、乗り換えたりもする未知へ ゲーム感覚で楽しんで挑む。
そんで気を揉む私には、ラーメンを食べてる呑気な2人の写メが届くの。
手を離れて行く寂しさと、確実に成長している嬉しさと
複雑ではありますが.....母親は、電信柱の影から見守るべき時期にきているのだと感じます。
今の内にハグしまくっておきましょうね!
大阪場所・・・・そこ触れていいの?(爆)
コチラ北海道に、ゆうちゃんは真冬のお天気を連れて来たみたい。
あぁ〜ぁ・・・。さぶいです。
左手で時間かけても「沢山」食べてちゃ意味ない・・・・(自分の事)
やっぱり運動なんですよね。
フロレンさんのダイエットを励みに黒ひつじもやらなくちゃ!
ゆうちゃん観ました。シルエットはガッチリ体型でした。
やはりダルのオーラにはまだまだ敵いませんね。
オープン戦って「公式練習試合」って感じでなぁ〜んもナシ。
初日の終いには新人しか居なくなってベテラン選手ゼロでした。
ラストにボールも投げてくれないし、お立ち台もゆうちゃんは出てこないし・・・
(お立ち台の選手もボールはくれなかった)
まだシーズンに入っていないのでしょうがないですよね。
あ、そうそう今まで出たことのない注意事項がスクリーンに出てましたよ。(ゆうちゃんの時に)
「フラッシュを使用しての写真撮影はご遠慮下さい」てのが何度も何度も・・・
彼が出た途端にキラキラ&チカチカと光りだして、とても綺麗でした(笑)
えー?
ハイジ君にそんなミッションを?!
可愛い子には旅ですね。
偉いなぁー。
ウチなんてドコへ行くにも車なのでダメダメです。
そうね、電信柱や植え込みの陰とかから見守らなくちゃね。
でも黙って見守るって一番辛い。
幼稚園児の頃のストーキング見守りの方が楽でしたよね(爆)
おっと!大事な話しスルーしてしもた。
四十肩!?まさかの?あなたも?
認めたくはないけどやっぱりそうなのでしょうか?・・・
イヤですね〜(泣)
何でもどちらか片方の肩だけが痛むのが特徴らしいですよ。
夜も痛んで寝るのに気になるって・・・
1年くらいで治まるらしいけれど病院に行くと早く治ると。
でもねぇ・・・
医者に「いわゆる四十肩ですね♪」と、ハッキリ診断されたら傷つく。(小さなプライド)
ダイエットすらややこしいのに加えて四十肩まで併発したら
どうしたらいいの?!
いやじゃぁー!